早美舎は1974年(昭和49年)開業、47年間にわたり数え切れないほどの早大生、そして近隣の方々にご利用いただき営業してまいりました。
開業当時は、私も21才。ロン毛にロンドンブーツというイデタチで木造の4畳半にコピー機を一台・・・それがスタートでした。
コピー機がまだ非常に珍しかった時代、早大生たちは試験前、長蛇の列をつくりノートのコピーをしたものでした(当時のコピー代B4 1枚35円)。その後、サークル活動でオリジナルのTシャツを作って欲しいとの要望から、オリジナルTシャツプリントを・・・冊子を作って欲しいとの要望からオリジナル冊子作り・・・入学式でのサークル勧誘のためのチラシ印刷では、連日の夜なべ作業・・・学祭の時はサークルの皆さんが色々な食べ物(らしきもの)を持ってきてくれました(当時は校外でも販売をしていたのです)。
また、47年間、ここで商売をさせていただいたおかげで、当時、コピーにきていた学生さんが立派な教授になられて、また早美舎をご利用いただいたり、入学式に「娘が早稲田に合格しました!」と一緒に早美舎へきていただき、親子二代にわたりご利用いただいたこと・・・
思い出は、つきることなく・・・
早大生は、今も昔もちっとも変わらず、ひたむきで熱く、一所懸命でした。そんな君たちと今日まで楽しい毎日を送らせていただいた事は、私の最高の宝物です。
また、早大南門通り商店会では、会員の皆さまの温かいご支援をいただき、毎年イベントを開催してまいりました。深く感謝申し上げます。
皆様に支えられて今日まで頑張ってまいりましたが、11月12日(木)をもちまして、閉店することとなりました。非常に寂しい気持ちでいっぱいですが、笑顔で早美舎を卒業します。
今日まで早美舎を支えてくださったすべての皆様へ、心から感謝申し上げます。
今後の皆様のご健勝とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。
愛してるぜ 早大生!!
ありがとうWASEDA !
2020年11月吉日
早美舎のおやじ 中島 達欣 拝
中島 健 拝
SOBISHA STAFF一同
47年間ありがとうございました!!!